コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アロマサロン リプルス

  • ホーム
  • リンパドレナージュ
  • アロマスクール
    • KAC認定アロマ・セラピストコース
    • NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース
  • アロマクラフト体験ご案内
  • リプルスリトリート
  • アクセス
  • お問い合わせ・ご予約

アロマクラフト体験ご案内

  1. HOME
  2. アロマクラフト体験ご案内

香りで、自律神経・ホルモン・免疫をやさしく整える

リプルスのアロマクラフトでは、ただ「香りを楽しむ」だけでなく、精油の薬理的な作
用に基づいて、あなたに合ったケアアイテムを作る体験をご提供しています。
使用するのは、成分分析された「ケモタイプ精油」。心や身体の状態に合わせて、
植物の力を化学的にも根拠をもって選択できるようになるのが魅力です。

精油のちからは、心と体のバランス調整に

―自律神経が乱れているとき―
 →「副交感神経強壮作用」や「神経バランス回復作用」などを持つ精油成分(酢酸リナリル、エステル類など)を活用することで、リラックスの質を上げ自律神経調整に役立ちます。(例:ラベンダー・アングスティフォリア、マンダリン、イランイラン、ベルガモットなど)
―ホルモンバランスが揺らぐとき―
 →  「エストロゲン様作用」などを持つ精油成分(スクラレオールなど)を活用することで、内分泌系のサポートに役立ちます。(例:クラリセージ、ゼラニウム・エジプト、ローズなど)
―免疫力が落ちているとき―
 → 「抗菌作用」「抗ウイルス作用」「免疫調整作用」「抗炎症作用」を持つ精油成分(1,8シネオール、フェノール類など)を活用し、免疫力のサポート、感染症予防に役立ちます。(例:ラヴィンツァラ、ティートゥリー、ユーカリ・ラディアタ、オレガノなど)

自然の香りは、あなたの「回復力」に寄り添う

人の体には、ホメオスタシス(恒常性の維持)=整う力が備わっています。

でもストレスやホルモンのゆらぎが重なると、その機能がうまく働かなくなることも。

精油は、そんなときの“やさしい再起動ボタン”。自分に必要な香りに気づき、取り入れることで、自然な回復力が働きやすくなります。

アロマクラフトでできるセルフケア

  • 夜、眠れないときのリラックススプレー
  • PMSや更年期のモヤモヤに寄り添うアロマブレンドオイル
  • 風邪のひきはじめに使うアロマジェル
  • イライラ・不安を抱えたときの「深呼吸オイル」

その日の「自分の調子」に合わせて、必要なアイテムを一緒に作成いただけます。

香りの処方で、あなたのリズムを取り戻す

嗅覚は、大脳辺縁系と言って、感情をつかさどる部分にダイレクトに届く唯一の感覚器官です。

香りは、思考よりも先にこころ(本能)の部分に届き、身体に伝えるちからがあります。

リプルスでは、「香りが心にやわらかい波紋を描くように広がる」その瞬間を大切にしています。

植物の力を、データと体感の両面から活かすアロマクラフトで、「ゆるめる習慣」を暮らしに取り入れてみませんか?

補足:ケモタイプ精油とは?

ケモタイプ精油とは、精油にどんな成分が入っているかを詳しく分析し、
その成分の働きがはっきり分かるようになっている精油のことです。
余計な添加や加工がされていないので、自然のままの力を安心して活かすことができます。

たとえば、同じ“ローズマリー”でも、成分の違いで種類が分かれます。
カンファーという成分を多く含むものは『ローズマリー・カンファー』と呼ばれ、
筋肉をゆるめたり、深い呼吸を助けてくれます。

一方、1,8-シネオールという成分を多く含むものは『ローズマリー・シネオール』と呼ばれ、
免疫を整えたり、炎症をおさえる働きがあり、感染症予防や呼吸のケアに役立ちます。

このように植物の力を、“なんとなく”ではなく、
きちんとした根拠に基づいて選ぶことができるのが、
リプルスのアロマクラフトの魅力です。

選べる3つのコース

ベーシック

初めての方におすすめ

1種類のアイテム作成

  • 時間約 60 分  
  •   価格3,300円(税込)

香りと道具の基本を体験できます

セレクト

セルフケアの幅を広げる

オイル・スプレー・ジェル・クリームからお好きな2つを作成

  • 時間約 90 分  
  •   価格4,500円(税込)

日常使いのアイテムを自分仕様で

プレミアムアロマクラフト

トータルケアアイテムをつくる

精油をブレンドし、3種のアイテム(例:オイル・スプレー・ジェル)を作成 + 香りアドバイス

  • 時間約 100 分  
  •   価格5,500円(税込)

目的や体質に合わせたブレンドでワンランク上へ

体験の流れ

  1. 心身の状態ヒアリング(体調・気分・既往歴・内服薬など)
  2. 薬理作用に基づいた精油選び(抗炎症/鎮静/免疫調整など)
  3. お好きなアイテムを制作(スプレー/クリーム/ジェル/オイルなど)
  4. 日常への取り入れ方・使い方のご提案

健康管理にも役立つアロマクラフト

アロマの香りは、ストレスを和らげ、睡眠の質を向上させるだけでなく、

人本来が持つ、免疫力を高め、日々の心身のサポートに役立てられます。

忙しい日常の中で、自分に合った香りを取り入れることで、心身ともにタイムリーにケアできることが、

余裕をつくりだし、より自分らしい生き方への一歩となります。

香りを通じて、リズムを整え、”自分に戻る時間”を大切にすることにつながれば幸いです。

ご予約・お問い合わせ

少人数・予約制です。LINEまたはご予約フォームより、お気軽にご連絡ください。

ご予約・お問い合わせは、公式LINEより承っております。

お問い合わせはこちら

Copyright © アロマサロン リプルス All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • リンパドレナージュ
  • アロマスクール
    • KAC認定アロマ・セラピストコース
    • NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース
  • アロマクラフト体験ご案内
  • リプルスリトリート
  • アクセス
  • お問い合わせ・ご予約